ドライフラワーの作り方|シリカゲル乾燥と自然乾燥どっちが綺麗?

【ドライフラワー】どっちのやり方が綺麗に残るのか?【花の保存・保管】

ドライフラワーを作るとき、自然乾燥とシリカゲル乾燥とあるんですけれども、このドライフラワーにするのに向いているお花があります。

スターチス、千日紅、スプレーバラ、スプレーカーネーション、ルリタマアザミ、ローダンセ、アジサイ、ラベンダーなどです。

これらのお花は水分が比較的少ないお花になります。

このような水分の少ないお花を選んで作ると失敗なくできますので、皆様もチャレンジしてください。

 

自然乾燥の作り方です。自然乾燥でドライフラワーを作るときっていうのは、ハンガーの下に洗濯バサミがついているようなものありますよね。その洗濯バサミに花1本1本、茎の部分をひっくり返して、茎が上、花が下という状態で洗濯バサミに1本1本吊るしていきます。1本1本間隔を開けておくのがお勧めですけれども、そうすると空気の通気性が良くて乾燥しやすくなります。ハンガーに吊るしたものをちょっと暗い場所、直射日光が直接当たらないちょっと暗い場所で、風通しのいい場所で乾燥させるとだいたい2週間ぐらいで花が乾燥できます。

自然乾燥のメリットとしては、コストがいらない、洗濯バサミとハンガーぐらいなのでね、コストが要らなくて、誰でも簡単にできるっていうメリットがあります。

デメリットは、向いてない時期があるんですね。日本には四季があって、夏場の特に6月から9月ぐらいっていうのはすごく湿気が多い時期ですので、この湿気が多い時期っていうのは、ドライフラワーを作る自然乾燥には向いていないです。

 

次にご紹介するのがシリカゲル乾燥になります、シリカゲル乾燥させるとき、まず準備するものがございます。

花を乾燥させるための花の乾燥剤です。こちらはね、Amazonとか楽天とかの通販サイトで調べていただいて、花の砂の乾燥みたいなことで調べていただくと、シリカゲルの粉が売っています。1キロでこんな感じで販売されているんですけれども、1キロで乾燥できるお花の量っていうのが普通の赤いバラだったら大体1キロで1輪ぐらい、そして小花ビオラみたいな、これくらいのお花だったら10輪ぐらい乾燥できます。

なので、お花をたくさん乾燥させたかったら、3キロ分とか5キロとかね、買っていただく必要があります。

それと合わせて必要なのが、密閉容器です。密容器はタッパーだったり、あとはカンカンとかね、そういうものでいいんですけれども、乾燥させる期間がだいたい2週間ぐらいあるのでその期間空気が入ってこない密封容器ですね。その中に入れて、花を乾燥させますのでまずこの2つをご準備ください。

シリカゲル乾燥させるときのやり方です。タッパーの中、密封容器の中に、まずそのシリカゲルを1センチ引いてください。

引いてから、お花を並べます。また上からシリカゲルをかぶせて、上までね、お花がしっかり隠れるまでシリカゲルを入れます。

その状態で2週間ぐらい放置してください。シリカゲル乾燥のメリットとしては、自宅でできる、家の中でできるっていうことですね。

で、綺麗にできます。先ほどの自然乾燥と比べて、シリカゲル乾燥の方が乾燥の終わり、仕上がりは綺麗にできます。

デメリットとしては、準備するものが多いので、すぐやろうって思った時はできないですね。シリカゲル3キロとか、あとミット容器とかって準備するのはちょっと時間もお金もかかりますので、それがデメリットになります。

 

自然乾燥で乾燥させたドライフラワー、そしてシリカゲル乾燥で乾燥させたドライフラワー。この出来上がった後の保管方法なんですけれども、外に飾っていただくのが1番、あのリアルな感じでいいと思うんですけれども、外に出しておくと3ヶ月ぐらいですかね。そうすると、ちょっと形が変わったり、色が変わったり、あとは虫がついたりしてくるので3か月ぐらいで取り替えるといいと思います。

もっと持たせたいなとか、そういう時はですね。ガラスの容器、これも密封容器みたいなものを準備していただいて、その中にお菓子の乾燥剤を入れて、そしてしっかり乾燥させたお花を入れて保管する。そうすると1年ぐらいはね、綺麗に飾っていただけるんじゃないかなと思います。ただ、永久に持つものではないので、定期的に入れ替えていただくと新しいものに入れ替えていただくといいんじゃないかなと思います。自然乾燥が、1番簡単にコストもかからずにやろうと思った時にすぐできるので手軽なんですけれども、もうちょっと綺麗に乾燥させたいなっていう方は、シリカゲル乾燥、是非試してみてください。

 

そして、もっと綺麗にしたい、 あと結婚式のブーケとか自分で乾燥させるには時間もないし、失敗したくない方はですね。私は、花の保存加工専門店をやっております。

愛知県の名古屋駅にぜひね、皆さん試してみてください。それでは、また次の動画でお会いしましょう。花のコンシェルジュの兵藤由花でした。ある名鉄百貨店の2階でやっているんですけれども、うちのお店でしたら、先ほど紹介したような水分が少ない花に限らず、ほぼほぼ、どんなお花でも綺麗に乾燥させて、新しく綺麗な形に作り直して納品しております。

絶対に失敗したくないとか、あとちょっとプロの手に任せたいっていう方はですね、当店にご依頼ください。

 

いかがでしたでしょうか。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で結婚式ブーケ保存加工グリーンルームをフォローしよう!

関連記事

レカンフラワー教室

The Green Room Atelier 由花
< 名古屋本店 >
ブーケ・花束保存加工専門店・バルーンフラワーショップ・レッスンスタジオ
名古屋市中村区名駅南2丁目11-43
 NISSYOBUILDING 3A
名古屋駅から徒歩10分
TEL: 052-526-8701
営業時間 10:00~19:00
定休日:金曜日 年末年始 他

友だち追加
LINEID: @greenroomu

レカンフラワー体験教室

レカンフラワー体験教室
ページ上部へ戻る