センスがなくても楽しみながらお花のデザインのセンスを磨く3つのポイント

センスの方法教えます

センスがなくてもデザインセンスが良くみえるようになる

「先生はセンスがいい。私にはセンスがない。」と言う方がいます。

その言葉は正直嫌いです。私はセンスがいいとは思っていません。だって、センスというのは、勉強すれば身につくのですから。
センスがないという逃げ道を自分で作っているように思えてしかたないのです。
センスが良く見えるように何通りも組み合わせを考えて、考え抜かれたアイデアだから人の心を動かす作品が作れます。
洋服だって同じです。センスというのは、知識に裏打ちされているのです。

普段から意識して生活すれば、どんどん変わっていく、普段からできる【センスを磨く方法】を3つ紹介します。

センスの方法教えます

自分に似合う色を知る デザインセンスを磨く方法その1

カラーの先生にお会いした時にパステルカラーの革ジャンがとっても素敵だったので、「その革ジャンとっても素敵ですね」と声をかけると、「でも革ではないんですよ。似合う色を着ていると革に見えます」と教えてくださいました。

自分に似合う色を知ってますか? 日本で一番よく目にするカラー判定方法は、アメリカから入ってきたもので、春、夏、秋、冬で色分けをします。
正直私はしっくりきませんでした。なぜならアメリカのような多民族国家で肌の色もいろいろならいいのですが、日本人でも色白だったり、黄みがかったオークル色だったり、色黒だったり様々なのに、そのやり方だと日本人はみんな同じ色になってしまう。おかしいなと感じていたので、取り入れることができませんでした。

アトリエ由花では、化粧をとり、髪の色も隠して、服にはケープを掛けて、自然光の中で肌色判定します。
自分の肌色が20色の色パレットのどれに当てはまるか判定します。
肌色を知ってから、すっぴんの状態で、カラーケープを当ててカラー判定します。
標準はナチュラル色。
ナチュラル色に、青色のフィルターが掛かったクール色。
ナチュラル色に、黄色のフィルターがかかるのがウォーム色。

ナチュラル・クール・ウォームこのどれかに当てはまります。私は、クール色です。
クール色の人は、クール色が一番似合いますが、隣のナチュラル色も合います。

似合う色似合う色が分かると、それに合わせて、メガネのフレームや、ヘアカラーを決めたり、洋服を買ったり、ファンデーションやネイル、口紅まで変わってきます。自分に合う色を身に着けると、すっぴんでもシミやくすみが目立たなくなります。
自分をどう見せたいのか、自分をプロデュースすることができると自信がもてますよね。興味のある方は、アトリエ由花で開催していますので、ぜひ受講してみてくださいね。
似合う色の見つけ方

骨格にあう服の形を見つける

似合う色が分かったら、次は似合う服を見つけましょう。
これには試着が欠かせません。はやりの形でも自分に似合っていなければ借り物です。
講師の時、営業の時、パーティの時、子供と公園へ行く時、事務仕事の時、それぞれTPOに適した服を着てこそ、センス良く見えます。

私は買い物には一人で行くことが多いですが、買い物だけをしに行くことはほどんどなくて、すき間時間で、例えば2時間と決めて買い物します。スピードはかなり速いと思います。
花の先生なので、はやり物も取り入れたいし、でも自分に似合うか分からないのでとにかく試着をしてみます。
10着試着して、良しと思える似合う服は2着あればいい方です。

20代の時と違って、何でも着こなせる体形ではなくなってきていますし、いかに体形をカバーしつつ綺麗にボディーラインを見せてくれるか。という点を重視しています。お花の先生、社長、母、と一人で何役もこなすので、その分試着の数はとても増えました。
お花の先生に見える服は、優しく見られる服、女性らしいラインの出る服を中心に購入します。
かっちりと年上に見られたいときの服や、子供を教えるときのカジュアルな服、クリスマスレッスンではクリスマスアレンジと補色になる色を着ます。

クリスマスレッスン

専属スタイリストをつける

服のセンスに自信はありません。冒険も出来ないし、流行にも疎いです。
本当はスタイリストを付けたいですが、私は手っ取り早く自分の好きな店で、店員さんに自分の職業、良く着る服の色、こういう服が欲しい、や悩みなどを伝えて、「店員さんのおススメで提案してほしい」といいます。
専属スタイリストですね。希望を的確に伝えているし、試着して喋っている間に、さらに提案してくれます。結構いい感じでアドバイスをくれます。その道のプロなので、お世辞とかではなく、良いものを提案してくれます。
専属スタイリスト

センスのいい人と過ごす時間をつくる

あるとき付き合っていた彼がすごくセンスのいい人でした。海外生活が長く、ハイレベルな生活をしている彼が選ぶものを観察しました。作品の評価をしてもらうこともありました。彼との出会いは、私の人生のターニングポイントになったといっても過言ではありません。
私の作品はこういう人に評価されたいと思うようになりました。
センスのいい人は、小さな小物からも遊び心があったり、とにかく素敵です。
身に着けるものは、素材、肌触り、自分に似合う?どう思われる?ということまで考えてます。
誰と過ごすか

引き寄せの法則 デザインセンスを磨く方法その2

「こうなりたい」「こうしたい」と願っていると、そういう人が現れます。自分の欠けているところを補ってくれて、成長させてくれる存在です。
先生を目指している時は、見本になるような先生がいました。
いいスタッフが来てほしいな~と思うと私の苦手な分野を得意とするスタッフが続々入社してくれました。
ホームページ集客のことで悩んでいる時は、登壇した先生がSEOにすごく詳しくてとっても気が合う信頼出来る先生だったり。
誰と時を過ごすか、というのはとても重要ですね。心地いい空間で仕事をすれば、リラックスしていい仕事ができます。
休日は、愛する人と過ごしてエネルギーを充電すれば、またいい仕事ができるようになります。
引き寄せ

好奇心をもって生活する デザインセンスを磨く方法その3

普段から様々なアンテナを張って、好奇心を持っていろいろ見たり聞いたりする事です。
友達がおススメしていた作品展に行ってみる。 美味しいと評判のレストランに行ってみる。アカデミー賞を取った映画を新しくできた映画館で見る。など

もともと興味がなくても、自分の狭い視野で生活しているだけ外の世界を知らないだけなので、実際に見たり聞いたり体験してファンになることが多々あります。
美術館や作品展、コンサート、映画は、一流に触れる一番近い方法です。知らない世界を知る刺激は他にはありません。

私は、美術館で新しい展示が始まると、チェックして休日に行きます。

最近は、名古屋市博物館で開催された「ポンペイ展」や、ヤマザキマザック美術館、豊田市美術館で開催された「デトロイト美術館展」に行きました。
学生の卒業旅行で行ったイタリア旅行で、念願だったポンペイの町を訪れて、体の底から感動したのを覚えています。ですが、現地では絵画や美術品は、盗難防止の為見れず、あったことをイメージするしかなかったので、やっと実物が見られて、何十年ぶりかにあの時の感動を思い出してとても興奮しました。

アンテナ

ラグーナテンボスのイルミネーションは、とっても綺麗でした。低迷期が続いていたラグーナもハウステンボスと同じ経営者が入って人気が出てきたというニュースを聞いて、噂話だけではわからないからとりあえず行ってみたら、空いているし綺麗だし、とってもロマンティックな場所でした。みんなが知る前に行けてよかったと感じましたよ。

仕事も子育てもどちらも全力でするには、たまには息抜きする時間が必要で、新しい場所に行ったり見たり体感することで次への扉が開けます。

記憶に残る美術館の鑑賞方法

美術館に行っても忘れてしまうと意味がないです。私も美術館に行くのに、感動したことをすぐに忘れてしまうので、美術館で感じた感動や気づきを覚えておく方法を考えました。
美術館鑑賞方法

鑑賞作品からベスト3を選ぶ

美術館をまずはじっくり一度観てから、自分の中で感動したり、欲しいというポイントでベスト3を選ぶのです。最初から見直しながら、会場内をぐるぐる歩きまわって2、3回同じ作品を見ると、違う着眼点で見られるので、最初の印象と変わってきます。
美術館
友人と、それぞれのベスト3を発表しあい、「どこがいい」「ここが惹かれる」「買うならこれだ」「クライアントに勧めるならこれだ」など、作品展をいろんな観点から見るとまた変わった楽しみ方が出来ます。

自分のことを知るきっかけになる

ベスト3に選んだ作品には、こんな問いかけをしてみます。
「なぜ良かったのか」→「良いと感じたところは何か?」→「色?デザイン?作風?」・・・などなど

どんどん突き詰めていくと、
*100年前の絵画なのに、今の流行りの配色だから良いと思った! とか、
*自分の作品に生かしたい、色合いがあるから良いと思った! タッチが好き!額が絵を更によく見せているから好き!など自分の事も見つめなおせるのです。

好奇心を持つということはとても大切なことです。好奇心をもって生活するだけで、あなたの人生が何倍も楽しくなり、刺激が訪れますよ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で結婚式ブーケ保存加工グリーンルームをフォローしよう!

関連記事

レカンフラワー教室

バルーンフラワーショップ・ブーケ・花束保存加工専門店・フラワーレッスンスタジオ
<名鉄百貨店本店>
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2-1
名鉄百貨店本店 本館2階,6階 グリーンルームアトリエ由花
TEŁ:052-585-7511
営業時間:10:00~20:00
定休日:1月1日

フラワーレッスンスタジオ・制作室
<名古屋東店>
 名古屋市名東区上社1-412-1F 予約制

友だち追加
LINEID: @greenroomu

レカンフラワー体験教室

レカンフラワー体験教室

The Green Room Atelier 由花
■名古屋駅本店■
結婚式ブーケ保存加工専門サロン・フラワースクール
愛知県名古屋市中村区則武1丁目13-9
チサンマンション第3名古屋307
名古屋駅から徒歩5分

■ 名古屋東店 ■
フラワーギフト・ハンドメイド雑貨販売・フラワースクール・結婚式ブーケ保存加工専門店
名古屋市名東区上社1丁目412
天照レジデンス1F
上社駅から徒歩3分

友だち追加

LINEID: @greenroomu

イベント講師派遣・出張レッスン >>

取材・執筆依頼 >>

ページ上部へ戻る