- レカンフラワー教室
- 1日体験, お花の先生・講師になる, お花の資格, ドライフラワー, ハルメクレカン, フラワーアレンジメント, ブルジョンインストラクター, レカンフラワーで仕事, レカンフラワー講師, ワークショップ, 体験レッスン, 体験教室, 花選び, 販売

お花が好きな方におススメなのが ハルメク レカンフラワーです。美しい花を自然の色のままに乾燥させ 枯れないように加工して楽しむ
夢のようなアートクラフトです。お庭の花やプレゼントでもらった花束などの記念のお花もずっと残すことが出来る技術です。
Contents
- 1 アトリエ由花のレカンフラワー体験レッスン
- 2 レカンフラワー体験レッスンの特徴
- 3 こんな方におススメです
- 4 レカンフラワー体験ワークショップ
- 5 レカンフラワー3DAYレッスン詳細
- 6 レカンフラワー フリーレッスン
- 7 レカンフラワー 資格コース
- 8 予約方法
- 9 お問合せ
- 10 【南大高中日文化センター】趣味のレカンフラワー講座 受講生募集
- 11 中日文化センター レカンフラワーワークショップを開催しました
- 12 【ローズ倶楽部】春のフラワードレス&ボールペン ワークショップ開催!
- 13 大東建託 顧客向けレカンフラワー体験レッスン開催
- 14 豊田中日文化センター レカンフラワーレッスン <終了しました>
- 15 名鉄*夏フェス レカンフラワー色鮮やかなレカンフラワーでミニ額作り <終了しました>
アトリエ由花のレカンフラワー体験レッスン
ハルメク レカンフラワーって何!?どんな教室?どんな先生?など レカンフラワーを知ってもらい、ホームページではわからなかったことなどを質問してもらう為の体験レッスンです。
国内レカンフラワー講師の中で唯一、国家資格フラワー装飾技能士1級の資格をもつ兵藤由花のスクールなので花全体の幅広い知識も身に着けることが出来ます。
他の教室とはレベルが違うので、他校から転入される方からは”こんなこと今まで教えらてもらわなかった”とか、”細かいこともアドバイスしてくるから完成度が違う。”とおっしゃいます。他校から転入されるかたもまずはこちらのレッスンを受講してください。
皆さま、帰りには頬がぽっと明るくなってとっても笑顔で「すごく楽しかった。すぐにでも始めたい!」とレッスン後にお手紙やメールでメッセージをよくいただきます。
一緒に楽しむ仲間が増えると嬉しいなと思っています。ぜひこのワクワクするレカンフラワーを体験してくださいね。
レカンフラワー体験レッスンの特徴
- 体験レッスンはマンツーマンで受講できます。
- 作った作品は、当日お持ち帰りいただけます。
- 季節のレカンフラワー、リボンなどの素材を選んで貴方好みのオリジナルフレームが作れます。
- グループレッスン可能です。
- 出張レッスン可能です。
こんな方におススメです
- お花が好き。
- お庭で育てたお花を残したい。
- 結婚式を控えていて、自分でブーケを残したい
- お花を使った技術を身に着けたい方。
- 体験教室などで教えるネタを探している方。
- 花で癒しの時間がほしい。
- モノづくりが好きな方。
レカンフラワー体験ワークショップ
【時間】約60分
【開講日】10:30~11:30,14:00~15:00 完全予約制
【携行品】なし
【講師】アトリエ由花認定講師 鵜飼ひとみ
【参加費】
Aコース:レカンフラワーBOXフレームづくり ¥3800 (税込 ¥4180)
Bコース:レカンフラワー ガラスドーム ¥4500 (税込 ¥4950)
【会場】
①グリーンルームアトリエ由花 名古屋本店 アクセス
②南大高イオン内 南大高中日文化センター 第4水曜日10:15~
レカンフラワー3DAYレッスン詳細
レカンフラワーで花の乾燥方法を知りたい。きれいな乾燥花を作りたい。レカンフラワーのフラワードレスを作りたい。
3DAYレッスンでは、レカンフラワーの作り方、デザイン方法、密封方法、レカンフラワーの取り扱い方法をご説明して、毎回作品を一つ作ります。
お庭の花などで乾燥花が作れるようになるので、とってもおすすめです。お気軽にレカンフラワーを体験してください。
【講座詳細】レカンフラワー3DAYレッスン詳細
【時間】全3回
【開講日】午前の部10:30~ 午後の部 14:00~ 完全予約制
【参加費】¥31500 税込
【講師】アトリエ由花認定講師 鵜飼ひとみ
レカンフラワー フリーレッスン
体験レッスンにないものを習いたい場合、こちらのフリーレッスンになります。
【時間】2時間~
【レッスン料金】税込6600円/2時間 延長は30分につき2200円
【持ち物】テキスト、筆記用具、他
【材料費】別途。事前に何を作りたいか、ご予約の際にお伝えください。
【会場】グリーンルームアトリエ由花 名古屋本店 アクセス
レカンフラワー 資格コース
体験レッスン後、ほとんどの方が資格コースに進まれます。
アトリエ由花でしか学べない質の高いレカンフラワーレッスンを提供しています。
ぜひあなたも美しくて、楽しくて、癒しのレカンフラワーを楽しんでくださいね。
レカンフラワー資格コースはこちら
予約方法
ホームページのお問合せからお問合せいただくか、LINE公式(ID:@greenroomu)からレッスン予約のお申込みフォームに入力してください。
後ほど講師よりご連絡いたします。
日程が決まった時点で仮予約になります。→1週間以内に銀行振り込みの入金確認がとれましたら予約確定となります。
- 仮予約の期間は1週間です。
- 仮予約中に入金確認が取れないとレッスン予約はキャンセルになります。
- 15分前以上遅刻される場合はご一報願います。
- 授業開始の5分前にお越しください。
- お申込み後の返金は出来かねます。
お問合せ
グリーンルームアトリエ由花
TEL 052-526-8701【南大高中日文化センター】趣味のレカンフラワー講座 受講生募集
色鮮やかなドライフラワーが半永久的に変わらない。
庭に咲いたお花、誕生日にもらった花、本来なら枯れてしまう生花を色鮮やかにドライフラワーにできるのがレカンフラワーです。この材料と技術を知ったら、自分で綺麗なドライフラワーを作って、ハンドメイド雑貨にしたりすることも出来ます。中日文化センターのレカンフラワー講座は毎月一つの作品を仕上げます。
文化センターの特別カリキュラムになっていて、気軽に楽しく体験いただけるのが特徴です。見学は随時受け付けています。
お申込みは南大高中日文化センターにお申込みください。日時:毎月第4水曜日 10:15~12:15
担当講師:アトリエ由花認定講師 鵜飼ひとみ
会場:愛知県名古屋市緑区 南大高イオン内 南大高中日文化センター
お申込み:南大高中日文化センターのお問合せください。中日文化センター レカンフラワーワークショップを開催しました
先日は南大高中日文化センターでレカンフラワーの体験レッスンを開催しました。
レカンフラワーを気軽に楽しんでいただける内容で、花の美しさを長く残せる魅力を体感していただきました。今回のレッスンでは、色とりどりの花々を使用し、レカンフラワーの基本的な技法を学びながら、オリジナルの作品を作っていただきました。
制作したのは、花びらで作るフラワードレスと、小花を入れて作るボールペンです。参加者の皆様には、春らしい花を選んでいただき、額に美しく配置する作業に挑戦していただきました。
「細かい作業だけど、花の配置を考えるのが楽しい!」「杉野先生のテレビ番組をみてずっとレカンフラワーをやりたかった!」といった声が聞かれ、皆様とても集中して取り組まれていました。特に、ドライフラワーとは違い、鮮やかな色や形を保ったまま仕上がる点に驚かれてました。
また、レカンフラワーの活用方法についてもお話しし、結婚式のブーケや記念の花を保存するアイデアにも興味を持っていただけました。完成した作品を手にした瞬間、皆様の笑顔が輝き、「また作りたい!」という声も多くいただきました。
通常レッスンの生徒さんもいたので、経験者の作品もまじかに見て頂けたので、とてもいい機会になったと思います。
レカンフラワーは、初心者の方でも楽しく学べるアートです。今後も体験レッスンを開催予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください!
南大高中日文化センターでは毎月レッスンを開催しています。
見学も随時受け付けています色鮮やかな乾燥花 レカンフラワー
開催日時:毎月第4水曜日 10:15~12:15
担当講師:アトリエ由花認定講師 鵜飼ひとみ
会場:愛知県名古屋市緑区 南大高イオン内 南大高中日文化センター
お申込みはTELかホームページから
南大高中日文化センター レカンフラワー講座
お申込み:南大高中日文化センターのお問合せください。【ローズ倶楽部】春のフラワードレス&ボールペン ワークショップ開催!
3月、ローズ倶楽部にてレカンフラワーのワークショップを開催しました。
今回のテーマは「美しいドライフラワーで作るフラワードレスとボールペン」お花は講師が準備しました。3月でお花屋さんには春の訪れを感じる紫のスイートピーとピンクのバラがあったので、乾燥させました。レカンフラワーにすると少し色が濃くなりますが、とっても可愛い雰囲気の優しい色合いになりました。
その乾燥花をつかって可愛らしいフラワードレスの額に仕上げていただきました。
細かな花びらを丁寧に配置し、額の中に小さな春を閉じ込めます。
もう一つの作品として、カスミソウを詰めたボールペンも制作。実用的でおしゃれなデザインに、皆様とても喜ばれていました。
「細かい~」と言いながらも、皆様とても楽しんでくださり、「また参加したい!」という声も多く聞かれました。「素敵な作品ができた!」「家に飾るのが楽しみ」といった感想もあり、充実した時間を過ごしていただけました。
ローズ倶楽部では、今後も生涯楽しめるワークショップを開催しています。他の講座もとても魅力的です。レカンフラワーの次回もお楽しみに!
ローズ倶楽部のある三蔵通りは桜が満開でした♪
大東建託 顧客向けレカンフラワー体験レッスン開催
先日、大東建託様のご依頼で家を建てた大家さん向けにレカンフラワーの体験レッスンを開催しました。今回のテーマは「動物イラスト×レカンフラワー」。
このレッスンでは、特別にアトリエ由花の生徒さんが描いてくれたオリジナルの動物イラストを使用しました。参加者の皆様には、お好きなイラストを選んでいただき、それに合わせて乾燥花をアレンジしてデザインを楽しんでいただきました。「どのイラストも可愛くて迷っちゃう!」と嬉しい声が上がり、皆様じっくりと選ばれていました。選んだイラストに合わせて花材を組み合わせ、色合いや配置を考えながら、世界に一つだけの作品を仕上げました。
また、黒猫のイラストを選ばれた方から「黒猫はラッキーアイテムなんですよ」と教えていただき、大家さんはラッキーアイテムについてアンテナ貼ってらっしゃるのですね。作品づくりをしながら楽しく交流も広がりました。
参加者の皆様からは「イラストを選べるのが嬉しかった!」「お花の組み合わせを考えるのが楽しい!」といった感想をいただき、大変満足していただけたようです。
レカンフラワーは、絵やイラストと組み合わせることで新しい表現が生まれます。今後もさまざまなテーマで体験レッスンを開催予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください!
豊田中日文化センター レカンフラワーレッスン <終了しました>
レカンフラワーは最新のドライフラワーです。色とりどりのレカンフラワーを使った体験レッスンを開催します。こんな花がドライフラワーになるの!?なんでこんなにきれいなの!?
驚くことばかりです。貴重な体験になること間違いなし!ぜひ一緒に楽しみましょう。彩どりのレカンフラワーを使った体験レッスンを開催します。
会場:豊田中日文化センター
お申込み:豊田中日文化センターのお申込みください
-
名鉄*夏フェス レカンフラワー色鮮やかなレカンフラワーでミニ額作り <終了しました>
グリーンルームは3月8日に名駅にある名鉄百貨店本店[本館2階と6階]に新店舗をオープンしました!
初めての夏休みは、≪ めいてつ夏フェス ≫開催します。
グリーンルームは[色鮮やかな レカンフラワーでミニ額づくり」8/2~8と「ジェルキャンドルで水族館を作ろう」の2講座を担当しました。
2023年8月2日(水)~8日(火)11:00~18:00
名鉄百貨店本店 [本館2階イベントスペースにて
最新情報をお届けします
Twitter で結婚式ブーケ保存加工グリーンルームをフォローしよう!
Follow @After_Bouquet