【花屋あるある】プロポーズ花束をどうやって注文すればいい?

プロポーズを考えていらっしゃるお客様から、相談されることがあります。

「お花屋さんに注文する時、何から切り出して良いかわからない。」

「どうやって花を注文すればよいですか?」

 

プロポーズをするにあたり、初めて花を注文するかたも多いのではないでしょうか。

相場もわからない慣れないものを購入するのは、ちょっと勇気がいりますね。

 

一生に一度のプロポーズに贈る

 

プロポーズは一生に一度。母の日や会社での送別の花を買うのとは全く話が違いますよね。

やっぱり好きな彼女に喜んでほしいし、渡す場所 シチュエーションやいつ渡すかも計画しないといけないですしね。

プロポーズの花を注文するの手順

お花屋さんに花束の予約日時を伝えます。

そして以下の事を確認します。

  • 花束を渡す場所(お店等)まで配達可能か(店頭受け取りの場合は来店時間を伝えてください)
  • 希望の花の種類と本数が調達可能か
  • 配達料も含めた価格

ご自身の希望に沿うようでしたら、花束の制作をお願いしましょう。

さて、これで支払いを済ませて「はいお終い」ではありません。

ラッピングや花束の形、大きさもきちんと話を詰めましょう。

可愛いらしく・大人っぽく・派手になど全体的な仕上がりの希望を伝え、なおかつ花束を渡すお店の雰囲気に合うラッピングにしてもらうことも大切です。

リボンもたくさん種類がありますが、サテン生地のものなどは高級感もありおすすめです。

花束の形は、縦長の仕立てやブーケ風の丸みを帯びたもの等、大きさもお花屋さんによって違いますので確認してください。

 

保存加工をお考えのかたはさらに

生花の花束を渡してから、保存加工までお考えなら、さらにもう一つお花屋さんに伝えていただきたいことがあります。

「出来る限り新鮮な花で(花束を)作ってほしい」

ということです。

店頭に在庫としてあった花ではなく、近々で仕入れた花で花束を作ってもらってください。

保存加工は鮮度がとても大切です。

こんなわがままばかり言ってなどと遠慮することはありません。

フワフワの注文より、明確な要望を言ってもらったほうがいいです。

わからないことはどんどん質問しても大丈夫です!

大切な日に大切な人に贈る、一緒に思い出になってくれる花達です。

しっかり相談して、思うような花束に仕上げてもらってください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で結婚式ブーケ保存加工グリーンルームをフォローしよう!

関連記事

レカンフラワー教室

The Green Room Atelier 由花
< 名古屋本店 >
ブーケ・花束保存加工専門店・バルーンフラワーショップ・レッスンスタジオ
名古屋市中村区名駅南2丁目11-43
 NISSYOBUILDING 3A
名古屋駅から徒歩10分
TEL: 052-526-8701
営業時間 10:00~19:00
定休日:金曜日 年末年始 他

友だち追加
LINEID: @greenroomu

レカンフラワー体験教室

レカンフラワー体験教室
ページ上部へ戻る