カテゴリー:レカンフラワーについて
-
紅葉が真っ赤になる理由 レカンフラワーで紅葉残す
秋といえば紅葉ですよね~紅葉を神社も好きですし、山方面にドライブに行くのも好きです。 名所という場所でなくても、ちょっとひんやりした空気の中で徐々に徐々に色づく山をみるのはとても心が清らかになる気がします。 紅葉が…詳細を見る -
レカンフラワーの乾燥方法8選|初心者でもできるやさしい作り方と保存のコツ
お庭で咲いたバラやチューリップ。 誕生日や記念日にいただいた花束。 結婚式で手にした大切なブーケ。 「このお花をずっと手元に残したい」――そんな気持ちを叶えてくれるのが、レカンフラワーです。 レカンフラワーは、特…詳細を見る -
はじめてのレカンフラワー入門:フラワーアレンジメントとの違いと学び方を解説
お花は人を前向きにする、小さな“呼吸”のような存在 部屋に生花があると、扉を開けた瞬間に空気がやわらぎ、香りとみずみずしさが心を整えてくれます。忙しい毎日のなかで、花は私たちの気持ちを“マイ…詳細を見る -
結婚式ブーケ完全ガイド|花束との違い・人気デザイン5選・作り方の種類(クラッチ/ワイヤリング/ホルダー)と選び方
ブーケは単なる花束ではありません。 ドレス・ヘアメイク・会場演出と並ぶ、花嫁を引き立てる主役級アイテム。だからこそ基本を知ると、似合う一本に迷いません。本記事では、初心者が押さえるべき**「ブーケと花束の違い」から「人…詳細を見る -
レカンフラワーコンテストで入賞を受賞しました
2025年 第17回レカンフラワーコンテスト 2023年 レカンフラワーコンテスト 受賞しました 2年ぶりに開催 レカンフラワーコンテスト 受賞しました 第14回レカンフラワーコンテスト…詳細を見る -
レカンフラワーとは何か?プリザーブド/ドライフラワーとの違いと講師として知るべきポイント
レカンフラワーでビジネスを成功させたいあなたへ あなたはすでにレカンフラワーの講師資格を持っていたり、これから取得しようとしていたり、教室を自分のブランドにしていきたいと思っていると思います。保存花(プリザーブドフラワ…詳細を見る -
プリザーブドフラワーとレカンフラワーの違い
プリザーブドフラワーとは 生花を長く綺麗に残したいというニーズは昔からあり、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、押し花、レカンフラワーやアイスフラワーなど...試行錯誤していろいろなものが開発されてきました。 また…詳細を見る -
婚活 習い事をするならお花がおススメな理由ベスト5
女子力を上げるために習い事を始める方が多いと思います。 私が花を習い始めたきっかけは、生け花とお茶を習うならお金を出してあげる。と親に言われたことでした。嫁に出すのにお茶とお花が出来ればとりあえず恥ずかしくない。とい…詳細を見る -
レカンフラワーに見られる色の変化について
レカンフラワーで乾燥すると色はどのくらいで変わるか? インテリアのカバーやシーツ、カーテンなどの布製品も紫外線の日焼けで長期間使用している間に色が抜けてくると思います。レカンフラワーもその程度で色は変わります。特許取得…詳細を見る -
センスがなくても楽しみながらお花のデザインのセンスを磨く3つのポイント
センスがなくてもデザインセンスが良くみえるようになる 「先生はセンスがいい。私にはセンスがない。」と言う方がいます。 その言葉は正直嫌いです。私はセンスがいいとは思っていません。だって、センスというのは、勉強すれば身…詳細を見る -
【ドライフラワー】どっちのやり方が綺麗に残るのか?【花の保存・保管】
ドライフラワー研究して15年、ドライフラワーの作り方を解説していきます。 私はレカンフラワーという最新のドライフラワー技術を使って結婚式のブーケやプロポーズフラワーのアフターブーケ加工をしています。 ドライフラワーの…詳細を見る -
ドライフラワーの作り方|シリカゲル乾燥と自然乾燥どっちが綺麗?
【ドライフラワー】どっちのやり方が綺麗に残るのか?【花の保存・保管】 ドライフラワーを作るとき、自然乾燥とシリカゲル乾燥とあるんですけれども、このドライフラワーにするのに向いているお花があります。 スターチス、千…詳細を見る